ひらめけ!アニマルボックス工作隊~ごみが動物にへんしん!?(鹿児島中央駅教室)





🎥 夏のヒーローは君だ!工作×自由研究の最強ミッション🎖️
「これって、捨てちゃうの?」と思ったその廃材の箱や木などが…なんと動物に大変身!🦁🐧🦒
身近にある廃材の箱や木を使って、自分だけの“アニマルボックス”を工作します✨
目や耳、しっぽ…何をどう使うかはキミのひらめき次第🎨✨
工作しながら学べるのは、“モノを大切にする気持ち”と“リサイクルの発想力”💡
デザインや作り方をまとめた観察シート付きで、自由研究にもぴったり🎓✍️
「どうぶつってどう作る?」「色はどうする?」「名前は何にしよう?」
アイデアしだいでどんな動物にも変身!夏の思い出をカタチに残しましょう🌈
【持参品】
廃材の箱や木など、筆記用具、はさみ、のり、汚れてもよい服装、持ち帰り用の袋、水分補給用の飲み物
<お申込みに際しての注意点>
※対象:小学生(低学年は親子参加必須)
※講座はお申込みの方(お子さま)のみの入室となります。
※お申込は「お子さまのお名前」でお願いします。
🧑👧👦こんな人におすすめ
👦 工作・図工が大好き!ものづくりが好きな方
🦁 動物が大好きで、オリジナルのどうぶつを作ってみたい方
📚 自由研究でまだ迷っている方
♻️ ごみを減らす工夫を学びたい・SDGsを体験したい方
🌟 自分のアイデアをカタチにする楽しさを味わいたい方
✨受講のメリット
✅ 楽しく作って、しっかり学べる!🎓夏休みの自由研究が1日で完成
✅ おうちでも再現できる“エコ工作”でSDGsの第一歩🌱
✅ 「もったいない」が「楽しい」に変わる体験ができる!
✅ 家族で“モノを大切にする気持ち”を育める✨
✅ 完成した作品は持ち帰りOK!夏の宝物に🏆
#自由研究 #夏休み講座 #夏休み自由研究#アニマルボックス工作隊#親子で工作#リサイクルアート#SDGsキッズ#夏休みの思い出#エコ工作チャレンジ#子どもと楽しむ講座 #夏の思い出 #クリエイティブキッズ#楽しく学ぶ#キッズスクール#カルチャー教室#リビングカルチャー俱楽部#カルチャースクール#南日本リビング新聞社#かごしま#鹿児島県#鹿児島市#習い事#仲間作り
講師プロフィール
講師:浜田悠介 |
|
---|
講座情報
講座名 | ひらめけ!アニマルボックス工作隊~ごみが動物にへんしん!?(鹿児島中央駅教室) |
---|---|
曜日 | 土曜日 |
開講日 | 2025/08/09 開講 |
日程 | 08/09 |
時間 | 10:30~12:00 |
回数、受講料 | (1回)2420円 |
運営管理費 | (1回)110円 |
対象 | 小学生 ※低学年は親子参加 |
教室 | 鹿児島中央駅教室 (教室マップはこちら) |