シャドーボックス(そうしん本店教室)





シャドーボックスとは17世紀のヨーロッパで流行したデコパージュの技法の1つで、
その後アメリカに伝わり、立体的に発展して出来たハンドクラフトです。
デコパージュとはフランス語で、切り抜く、切り裂くなどと言う意味。
同じ絵柄のプリントを数枚切りぬき重ね、立体的な絵に仕上げていきます。
細かい作業ですが、出来上がった感動は格別。
ご自身で額という小箱の中で空間をプロデュースしてみてはいかがでしょう。
はじめての方でもゆっくり指導するので安心して始められますよ。
【スタッフが体験!】
一枚の紙に描かれたスミレを切り絵のように切り抜き、
その切り抜いた紙に、ちょっとした技法を加えると立体的な花びらになるから不思議です。
次にその花びらや葉っぱを幾重にも重ねて、貼り絵のように貼りあわせていくと
更に立体的、3D、本物のお花のように仕上がりましたー!!!
一枚の紙がこんなに立体的に仕上がるとは思わなかったから、出来上がった時はかなり感動もの♪
切ったり、貼ったり・・工作を楽しむ感覚でできる「シャードーボックス」。
あなたもぜひ体験してみませんか。
体験料:1650円、材料費:1300円で体験できます。(要事前申込み)
講師プロフィール
講師:穂満美樹子 |
シンセリティ3Dシャドーボックス認定講師 |
---|
講座情報
講座名 | シャドーボックス(そうしん本店教室) |
---|---|
曜日 | 火曜日 |
開講日 | 2022/03/22 開講 |
日程 | 3/22、4/12、4/26、5/10、5/24、6/14 |
時間 | 10:00~12:00 |
受講料(回数) | 9900円(6回) |
材料費 | 1作品2000円~作品によって異なる |
対象 | 女性のみ |
教室 | そうしん本店教室 (教室マップはこちら) |
備考 | 見学OK |
※現在開講中/途中入会可(開始日・受講料についてはお問合せください)