食と焼酎と人-「麹」と「麹」のマリアージュー





「食」×「焼酎」×「人」を
愉しむ時間
●レッスン内容●
【料理レッスン】75分 + 【焼酎レッスン+交流タイム】75分
【食】
健康志向が高まる中、腸活などでも注目されている、日本の“国菌”とも称される「麹」を使った、日常にすぐに活かせる活用法を交えたレシピを5品用意!麹の引き出す自然な味わいを是非とも感じてみてください♪
・美容と健康に嬉しい効果のある麹の魅力についての学び
・麹を使った調味料を活用した、和風、イタリアン、アジアンなどのお料理(おつまみ)レッスン(5品)
・自家製調味料作りと、そののアレンジ方法
<こんな人にお勧め♪>
・発酵食品や腸活っていいって聞くけど、取り入れ方がよく分からない
・簡単に手軽に続けられて、美味しいお料理を作りたい
・塩麴、醤油麹など色々買ってみたけど上手に使えなかった
・麹を使った調味料を自分で作ってみたい
・お酒を嗜む時に、少しでも体を労わるおつまみを選びたい
”上級麹士・薬膳麹士”で、今、なかなか予約の取れないYukari Hakko Gohan主宰の中原ゆかりさんがレッスンします!
【焼酎】
鹿児島県三島村黒島、全国的にも珍しい公設公営で醸造された希少価値のある、本格芋焼酎“新酒”焼酎みしま村荒濾過、焼酎みしま村、焼酎メンドンを準備。
・焼酎の利き酒方法や、愉しみ方の学び
・“新酒”焼酎みしま村荒濾過、焼酎みしま村、焼酎メンドンの飲み比べ
<こんな人にお勧め♪>
・普段の焼酎の飲み方をもっと違う視点からも楽しんでみたい
・鹿児島にある珍しい焼酎を飲んでみたい
・焼酎ってどういう飲み方が一番美味しいのかを知ってみたい
・焼酎の利き酒ってどんなことするか知ってみたい
・県外の友人・知人に鹿児島の焼酎の魅力を伝えたい
作った料理に舌鼓を打ちつつ、三種類の焼酎をいただきながら焼酎レッスンを行います
普段の焼酎も更に愉しめる「利き酒法」や「嗜み方」を、焼酎の語べ”焼酎マイスター”吉満香さんがレクチャーします!
きっと今後の普段の焼酎タイムも更に愉しくなることでしょう♬
【人】
人と人との繋がりを楽しむ時間を提供!
・食と焼酎を囲みながらの交流タイム
・鹿児島県三島村の魅力に触れる
<こんな人にお勧め♪>
・三島村の魅力を感じてみたい
・同じ趣味や嗜好を持つ人たちと楽しい時間を過ごしてみたい
鹿児島から一番近い離島・・三島村の魅力を聞きながら、自ら作った美味しい料理と希少価高い焼酎に舌鼓をうちつつ・・土曜の夕暮れ時のひとときを一緒に過ごしてみませんか。
※焼酎みしま村とグラスセットのお土産付
※お酒を嗜むため車での来場はNGです
定員:24名(超えた場合は抽選)
※申込締切:12/5(火)
講師プロフィール
講師:中原ゆかり、吉満香、鹿児島県三島村 |
本文記載有り |
---|
講座情報
講座名 | 食と焼酎と人-「麹」と「麹」のマリアージュー |
---|---|
曜日 | 土曜日 |
開講日 | 2023/12/16 開講 |
日程 | 12/16 |
時間 | 15:00~17:30 |
受講料(回数) | (1回)7000円 |
材料費 | 参加費に含まれる |
対象 | 20歳以上の男女 |
教室 | かごしまキッチンほのほの |
備考 | ※お酒を嗜むため車での来場はNG |