QUREO小学生向けビジュアルプログラミングコース(イオン鴨池教室)





お子さまの可能性のある”未来”
今こそ一歩先を歩ませてみませんか?
【リビングキッズプログラミング教室の特徴】
IT企業サイバーエージェントが開発した、
プログラミング学習ツール「QUREO(キュレオ)」を使用
全300以上のレッスンで楽しみながら”モノを創る力”を身につけることができ、
本格的なプログラミングの基礎が身に付きます
また、2025年度の大学入試から、プログラミングが試験科目として導入され
その新大学入試への対応を視野に入れた、実力がつくカリキュラムとなっています
◆小学生向け:ビジュアルプログラミングコース◆
プログラミングの基礎となる「概念」を学びます
◆中学生~高校生向け:テキストプログラミングコース◆
JavaScript、HTML、CSSなどの言語を学びます
(テキストプログラミングコースはこちらからご確認ください)
≪当教室の特徴≫
◎少人数制の個別指導◎
1クラス5~6名を担任講師が受け持ち、各自のペースに合わせて対応
◎プログラミングコンテストへの参加◎
全国規模の「Tech Kids Grand Prix」や、
鹿児島開催「キッズプログラミングコンテスト」にエントリー
※作品作りの際はScratch(スクラッチ)の扱い方も学びます
★Tech Kids Grand Prix 2021「QUREO賞」を受賞!
受賞作品名:コロナを倒せ! インタビュー記事
▼受賞者発表ページ https://qureo.jp/class/news/news-12171
★2022年第4回鹿児島キッズプログラミングコンテスト
「学年別優秀賞」4部門、協賛企業賞1部門を受賞!
◎プログラミング能力検定の受検◎
ジュニアマイスター顕彰制度にプログラミング領域で採用され、
推薦入試への活用や奨学金の取得も可能な検定
当受講生は、当教室にて受検可能です
検定前には検定対策をレッスン内にて実施します
検定結果に記載のある「得意」「不得意」な点について講師が確認し、
その後の学習に活かしていきます
履歴書にも載せられる一つの実績となります
・・・その他、
各種勉強会の実施や成績表の発行、成果発表会(保護者参観)なども実施しています。
≪受講中の保護者様からの声≫
・次に自分がしたいことをするためにはどうすれば良いかを考える力がついた
・順序立てて物事を考えることができるようになり、優先順位を考えられる力が身についてきて
日常生活にもいい影響を及ぼすようになった
・学校の授業も理解しやすくなり、成績も上がった
・根気強く、計画性を持って取り組めるようになった
・・・など、嬉しいお声をいただいております!
どんな講座かちょっと気になる・・という方へは”お試し体験受講”も可能!
無料受講は1カ月内に2日間受けていただきます。
日程は別途調整となりますので、お問合せ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ビジュアルプログラミングコースのご案内◆
●対象:小学2~6年生
【受講料等】
入会金 10,000円(体験後入会でお得な特典有!)
※全て税抜価格 ※教材使用料含む
月謝制 2回コース 8,850円
月謝制 3回コース 9,850円
月謝制 4回コース 10,850円
【開講日時】
月曜 月3回コース 17:30~18:30
月曜 月3回コース 18:40~19:40
金曜 月4回コース 17:10~18:10 満席
土曜 月2回コース 10:30~11:30 満席
土曜 月2回コース 11:40~12:40
年間スケジュールはこちら → 2023年 年間カレンダー
各コース、別途下記が必要です
※PCレンタルを希望の方 別途980円
※施設使用料 @50円(4回コースの場合 月200円)
そうしん教室開催のビジュアルプログラミングコース講座は
→ こちら
イオンタウン姶良教室開催のビジュアルプログラミングコース講座は
→ こちら
ーーー・ーーー・ーー・ーーー・ーーー・ーー・ーーー・ーーー・ーー・ーーー・ーーー・ーー
プログラミング キッズプログラミング 受験対策 小学生 中学生 ビジュアルプログラミング
テキストプログラミング ゲーム作り 大学入試 情報 キュレオ プログラミング教室
プログラミング検定 タイピング 個別指導 体験 体験可能 初心者OK カルチャー教室 教室
リビングキッズプログラミング教室 リビングカルチャー俱楽部 カルチャースクール
南日本リビング新聞社 かごしま 鹿児島県 鹿児島市 天文館 いづろ 習い事
講師プロフィール
講師:リビングキッズ・プログラミングスクール専任講師 |
|
---|
講座情報
講座名 | QUREO小学生向けビジュアルプログラミングコース(イオン鴨池教室) |
---|---|
開講日 | 2023/03/03 開講 |
日程 | 本文参照 |
時間 | 本文参照 |
受講料(回数) | ◆体験:無料 |
施設使用料 | 本文参照 |
材料費 | ◆体験:無料 |
対象 | 小学2~小学6年生 |
教室 | リビングカルチャー倶楽部内 |