切絵作家に学ぶ”和の切り絵アート”・午後(そうしん本店教室)




紙とナイフだけで作り出される世界
事故で利き手を負傷し、そのリハビリをきっかけに切り絵の世界に出合った講師の青木さん。
その世界は独創的で緻密。和を感じさせつつもカラフルなテイストの作品が印象的です。
講座では、青木さんがデザインした作品の下絵の線一本一本に全神経を集中させ、
丁寧に切り出します。集中し、〝無〟になる時間は格別。
そして、切り抜いた部分に裏から色紙を貼っていくことで、個々の感性が生かされた、
世界に一つだけのオリジナル作品へと仕上がります。
あなたも体感してみませんか。
【初めての人は下記カリキュラムで進めていきます】
①作品が出来るまでの流れ(カッターの使い方、紙切り遊び)
②作品作り(色紙サイズ)切り抜き
③作品作り 切り抜き
④~⑥作品作り 色入れ
※色紙サイズのものから
- 講師作品
- 講師作品
【受講生の初作品紹介】
色の入れ方でこんなにも仕上がりが変わる切り絵。
それぞれの個性が光っていますね!
- 受講生初作品
- 受講生初作品
- 受講生初作品
- 七福神作成中
- 七福神作成中
- 七福神作成中
講師プロフィール
講師:青木文明 |
![]() 切絵師 |
---|
講座情報
講座名 | 切絵作家に学ぶ”和の切り絵アート”・午後(そうしん本店教室) |
---|---|
曜日 | 木曜日 |
開講日 | 2022/04/14 開講 |
日程 | 4/14、4/28、5/12、5/26、6/9、6/23 |
時間 | 13:30~15:00 |
受講料(回数) | 10560円(6回) |
材料費 | 500円 |
対象 | 男女 |
教室 | そうしん本店教室 (教室マップはこちら) |
備考 | ナイフ、マットレンタル希望の方は、備考に「ナイフ、マットレンタル希望」とご入力ください。 見学についてはお問合せ下さい |
※現在開講中/途中入会可(開始日・受講料についてはお問合せ下さい)