裏千家茶道・木(そうしん本店教室)




日常に“静けさ”と“和”を。五感で味わう、美しい茶の時間
一期一会の心を大切に、裏千家茶道の世界をゆったり学べる講座です。
茶道がはじめての方も安心してご参加いただけます
一つひとつの所作の意味、季節のしつらえ、和菓子とお抹茶のいただき方…
静かな時間の中に、日本文化の奥深さと美しさを見つけてみませんか?
「姿勢が整う」「気持ちが整う」――そんな変化を感じられる、現代の忙しい毎日にぴったりの学びです
※懐中物一式は、講師からも購入可能です(3200円程度)。
※申込の際は、懐中物の有無を備考欄に記載願います。
このレッスンを受講する魅力
美しい所作・姿勢・礼儀作法が自然と身につく
季節の移ろいを五感で楽しめる感性が磨かれる
心が整い、ストレスケアにも◎
着物を着るきっかけに(もちろん洋服でも受講可能)
日本文化を深く知ることで自信が持てるように
こんな人にオススメ
日本文化にふれてみたい方
自分のペースで学べる趣味を探している方
着物でお稽古してみたい方(もちろん洋服でもOK!)
忙しい日常から少し離れてリセットしたい方
心を落ち着ける時間を大切にしたい方
何かを丁寧に学んでみたい方
対象
・18歳以上の男女
・未経験・初心者
大歓迎
受講時に持参するもの
懐中物一式(帛紗、扇子、懐紙、古帛紗、菓子楊枝など)、白靴下
※懐中物購入希望の際は3日前までに事務局にご連絡ください。または、ご自身でインターネットで購入可能です。
体験:無料体験OK(お菓子代500円程度が別途必要)
※講座1回分を体験できます。体験希望日をお知らせください
見学:15分~20分程度の見学OK
※いずれも事前要予約
途中入会:不可
★他の日程でも開催! ◆火曜日クラス(そうしん本店教室)
#裏千家茶道 #茶道体験 #日本文化を学ぶ #茶道のある暮らし #心を整える時間 #大人の習い事 #和の習い事 #鹿児島茶道 #所作が美しくなる #おもてなしの心 #一期一会 #静寂のひととき #抹茶の時間 #和菓子とともに #茶の湯 #美しい暮らし #文化活動 #初心者歓迎 #自分磨き #趣味を見つけよう #通いやすい立地 #そうしん本店教室 #山形屋近く #鹿児島中央駅教室 #鹿児島中央駅 #イオンタウン姶良教室 #イオンタウン姶良 #リビングかごしま #リビングきりしま #南日本リビング新聞社
講師プロフィール
講師:福山宗尚 | |
---|---|
|
講座情報
講座名 | 裏千家茶道・木(そうしん本店教室) |
---|---|
曜日 | 木曜日 |
開講日 | 2025/07/03 開講 |
日程 | 7/3、7/17、7/31、8/7、8/21、9/4 |
時間 | 18:30~20:30 |
回数、受講料 | (6回)13860円 |
運営管理費 | (6回)660円 |
材料費 | 3000円(6回分) |
対象 | ・18歳以上の男女 |
教室 | そうしん本店教室 (教室マップはこちら) |
備考 | ◎初めての方、または1年以上受講のない方は、別途登録手数料550円が必要です ■体験Ok(本文中参照) |
現在開講中/途中入会不可