楽しく学ぶ 暮らしに活かす薬膳初級~資格対応クラス・土(そうしん本店教室)

🥢 家庭の台所が、家族を守る“食の薬箱”に

🌿 薬膳のある暮らし、始めませんか?


薬膳の基礎を「楽しく・わかりやすく」学べる、暮らしに寄り添う薬膳初級講座です。

季節や体質に合わせた食材の選び方、家庭でできる養生術など、日々の食卓にすぐに役立つ知識が満載!

さらに、薬膳指導者を目指す方に向けた「初級資格取得対応」の内容も含まれており、実生活とスキルアップの両立が叶います。

食と健康を結ぶ知恵を、心地よいペースで楽しく学びましょう✨


🌟このレッスンを受講するメリット

✅ 毎日の献立に役立つ「体に優しい食材選び」が身につく
✅ 薬膳の基礎理論をわかりやすく学べる
✅ 季節や体質に合わせた養生法を暮らしに活かせる
✅ 家族の健康を食事から支える「家庭の食医」に近づける
✅ 資格取得を目指して学べるので、スキルとしても活用できる


🎯こんな人にオススメ

🍚 食生活を整えたい方
🧑‍🍳 毎日の献立をもっと体に優しいものにしたい方
📚 薬膳を楽しみながら学びたい初心者の方
🧑‍⚕️ 家族の健康を「食」で支えたい方
🎓 資格取得を目指しながら実践力も身につけたい方


👉対象

・18歳以上の男女

・未経験・初心者🔰大歓迎


👜受講時に持参するもの

🖊 筆記用具
🥤 水分補給用の飲み物
📚 教材(講師お勧めのテキスト:各自購入)
【推奨テキスト】 ※購入必須ではありませんが、下記のものを準備すると良いようです
・オールカラー版 基本としくみがよくわかる東洋医学の 教科書(1650円)
https://amzn.asia/d/6nv2jEa
・薬膳食典 食物性味表―食養生の知恵(4400円)
https://amzn.asia/d/1ex8M7S


📖体験:不可

👀見学:不可

📅 途中入会OK!

 

別の曜日にも開催中🗓️👉 金曜クラスはこちら


📝その他の留意事項

✅こちらの講座は1年間を通して、薬膳のベースである中医学や季節の養生術を学び、12回受講修了後は「薬膳指導者初級資格試験」を受験することが可能(受験料は別途必要)

✅12回講座分の受講料支払用紙を初回受講前に送付します(お支払いは3回講座毎×振込用紙4枚)

✅ この講座は「金曜クラス、またはオンラインクラスへの振替可能。オンラインクラスはアーカイブ受講も可能です。
※通常他のレッスンでは振替対応はいたしておりません(試験受験条件に1年の受講が必要なための対応です)
※振替については下記条件があります
【振替条件】
①講座受講日前日17時までにお申し出の場合に限る
②金曜クラスに振替の場合は、クラスの定員に空きがある場合に限る(オンライン、アーカイブは含みません)


#薬膳講座 #暮らしに活かす薬膳 #資格対応講座 #家庭の食医 #健康を食事で支える #薬膳初心者歓迎 #食で整える暮らし #東洋医学 #季節の薬膳 #養生ごはん #食と体のバランス #薬膳で家族を守る #実践型薬膳 #薬膳資格取得 #体質改善 #未病予防 #日々のごはんを整える #大人の学び #通年講座 #国際医薬膳師 #原口陽子先生 #食養生 #通いやすい立地 #そうしん本店教室 #山形屋近く #鹿児島中央駅教室 #鹿児島中央駅 #イオンタウン姶良教室 #イオンタウン姶良 #リビングかごしま #リビングきりしま #南日本リビング新聞社

講師プロフィール

講師:原口陽子

国際中医薬膳師

講座情報

       
講座名 楽しく学ぶ 暮らしに活かす薬膳初級~資格対応クラス・土(そうしん本店教室)
曜日 土曜日
開講日 2025/08/02 開講
日程

8/2、9/6、10/4

時間

10:00~11:30

回数、受講料

11550円(3回)
※3回毎のお支払い
※全12回46200円

運営管理費

330円(3回)
※全12回1320円

材料費

参考書をお持ちでない方は別途各自購入をお勧め(詳細は本文中記載有り)

対象

・18歳以上の男女
・未経験・初心者🔰大歓迎

教室

そうしん本店教室

教室マップはこちら
備考

◎初めての方、または1年以上受講のない方は、別途登録手数料550円が必要です

■体験不可
■見学不可
■途中入会OK

この講座に申し込む

関連講座

ページ上部へ戻る